栃木、群馬で軽貨物運送|山道の運転には要注意!

query_builder 2022/10/14
ブログ

こんにちは!
栃木、群馬で軽貨物運送を行っているひまわり特急便です。

秋の行楽シーズン、紅葉も見頃で車で山へ紅葉狩りに…
なんて運転しなれない山道を走行することもあるかと思います。
つい先日、観光バスが横転して死傷者が出てしまった事故がありました。
まだ原因は究明されていませんが、ブレーキにトラブルがあったのでは?
という話が出ています。
事前の車の整備・点検も大切ですが、山道の運転では気をつけなければいけないポイントがあります。

・車間距離は十分に空け、対向車に注意
・カーブが多い道では速度を落とす
・長い下り道ではエンジンブレーキを使う


山道の下りではアクセルは踏まず、フェード現象を避ける為、
エンジンブレーキを使いつつ、スピードをコントロールすることが大切です。
フェード現象とは下り坂でブレーキを連続して踏むことで、
ブレーキの効きがだんだん悪くなる現象のことをいいます。
カーブがきつくアップダウンの激しい勾配が続く山道ほど、フェード現象は起こりやすくなるので要注意です。

もし、山道で運転していてこの現象が起きたら、どうすれば良いのでしょうか?
とにかく脇道や路肩に車を停め、自然にブレーキを冷やすことが必要です。
元の温度に戻るまで、30分から1時間程度車を休ませてください。
慣れない山道の運転は緊張とストレスで体もこわばります。
適度に休憩を入れて、身体を伸ばして深呼吸をしましょう。

せっかくの楽しい旅行や行楽が事故で台無しになることがないよう、
安全に運転していきましょう。


----------------------------------------------------------------------
栃木(小山 栃木 下野 宇都宮 佐野 足利等)
茨城(結城 古河 筑西等)
群馬(前橋 高崎 伊勢崎 藤岡 太田 みどり等)
埼玉(加須 行田 熊谷 深谷 本庄等)
北関東エリアから全国へ大切なお荷物お運び致します。

約50台の車両が各地域に分布していますのでスポット、チャーター、急便を得意としております。
他ルート配送、単身引越等も対応しますので、お気軽に何なりとご連絡下さい。
料金等のご相談もお待ちしております!
冷蔵車・2t車もあります。
24時間体制・年中無休です!

お急ぎの方、まずお電話ください!

小山事業所(本社)
〒323-0820
栃木県小山市西城南7-6-5
TEL:0120-31-6159

群馬事業所
〒370-1105
群馬県佐波郡玉村町福島1290-1
TEL:0120-31-6145

NEW

  • 栃木、群馬で軽貨物、スポット便|秋の全国交通安全運動

    query_builder 2023/09/22
  • 栃木、群馬で軽貨物、スポット便|夏の疲れに要注意!

    query_builder 2023/09/15
  • 栃木、群馬で軽貨物、スポット便|台風10号に要注意

    query_builder 2023/08/25
  • 栃木、群馬で軽貨物、スポット便|熱中症にはくれぐれも気をつけて!

    query_builder 2023/08/04
  • 栃木、群馬で軽貨物、スポット便|お盆期間中の営業日について

    query_builder 2023/08/10

CATEGORY

ARCHIVE